3.新規作成とサイズ変更


同じダイアログを、チェックを切り替えて使います。
変更では、入力したデータを残しサイズのみ変えられます。





最大文字数とは、一つの熟語の文字数に関してです。

最大文字数は、セーブファイルの都合で、保存されません。
ロード時に、入力済み熟語の最大文字数が自動で設定されます。
(熟語入力がなければ初期値の 4 になります)

3〜5文字の熟語を混ぜた問題では、
ロード後に広げねばならない場面が生じるかもしれません。



サイズ縮小では、その分のデータをカラにしておく必要があります。

熟語の管理は、縦X横ではなく、連続した一列でしています。
まず左端縦列の上から下、次が左から二番目の列の上から下、という順番です。
(ドラッグ&ドロップで要素を移動させた時、どうズレるかを見てください)

なので、サイズ縮小ではデータを右端縦列の下から空けねばいけません。

逆にサイズ拡大では、要素が順次ズレて、右端縦列の下に空欄が追加されます。


戻る







補足&雑談(読まなくていいですから)

ちょっと分かりにくいんですけどね。
実際に動かしてもらえれば分かるかなあ。
言葉では説明しづらいよね。
図を使えばいいのに。
図を用意するの、めんどくさい、って言ってました。作者が。
説明に手間かける様なソフトでもないだろ、とも言ってました。
正直な奴だな。
それよりもさ、ツッコミ所が二つあってさ。
はい。

熟語は縦×横で扱えた方が分かりやすくないか、ってのと、
最大文字数を保存できないってのはいいのか、ってこと。
そこなんですよねー。
縦を増やした場合、一番下の横行が空いた方が分かりやすい。
なぜしないのさ。

いろいろ煩雑になるんですよね。減らす場合もあるわけで。
プログラム的にもそうですが、使う側も縦と横で余計な意識をせねばならない。
うーん……まあ、言われてみれば、そういう面もある。
人によるかな。難しいね。
あれこれ考えて、縦横共通の仕様にしました。
要素の移動がドラグ&ドロップでできるので、それで対応してもらえれば。
ん、了解。

最大文字数についてはセーブファイルの項で述べますね。
長くなったし、関連してるし。
わかった。

あ、そうそう。行と列なんだけど……
横の並びが行で、縦の並びが列なんだよ。知ってた?
またはじまったな。由香利の無駄なウンチク。
……まあ、今回は知ってて損はなさそうね。
でしょー。意外と大事なポイントだからね。



戻る